化学の発想で産廃プラスチックのリサイクルをリードする
持続可能なライフスタイル・低炭素社会・起業の社会的責任と呼ばれて久しくありませんが、
今から約50年前の昭和41年、高度経済成長の真っ只中に土壌汚染や資源の枯渇に不安を覚え、
廃棄される薬剤を無害化する事業を始め当社は出発しました。
独自の排水処理設備によって薬剤で汚れたプラスチック容器を
洗浄・粉砕・ペレット化し、再製品化することが当社のマテリアルリサイクルです。
加工性の高いPEとPPに特化し、高水準のリサイクル製品への再生に日々務めております。
新着情報NEWS & TOPICS
-
お知らせ
『第4回 関西 農業資材EXPO』に出展致します。(2021年01月28日更新)当社は第4回 関西 農業資材EXPO (農業Week内)に出展致します。 【開催日】2021年2月24日(水)~26日... -
報告リプラギ
『第10回農業資材EXPO』に出展致しました。(2020年10月20日更新)当社は、2020年10月14日~16日に幕張メッセで開催されました『第10回農業資材EXPO』に出展致しました。 ... -
SDGsリプラギ
新しいCFP(カーボンフットプリント)の認証を頂きました。(2020年10月01日更新)弊社の再生原料とリプラギ®製品が統合プログラム(エコリーフ環境ラベルプログラム)で新しくCFP(カー... -
お知らせリプラギ
新商品「リプラギ®フロアーマット4×8サイズ品」登場!(2020年06月16日更新)未舗装地の養生やぬかるみ防止用途として幅広いユーザー様から絶大な支持を得ているリプラギ®フロアーマ... -
お知らせリプラギ
『第4回 関西 農業資材EXPO』に出展延期のお知らせ(2020年04月24日更新)5月に出展を予定しておりました第4回 関西 農業資材EXPO (農業Week内)は、2021年2月に延期となりまし...